ハンバーグのこだわり

食べる事をそんなにこだわっているとは

思ってないと自分は思ってますが、

何だか洋食、、、特にハンバーグは

こういうハンバーグが食べたいと思って

自分でも作りますが

ここは満足できるハンバーグなんです。

f:id:kozuesstyle:20211121085308j:image

宝来町の「大賀」というお店。

言うことなしの味とバランス。

函館以外にも色々食べますが

ここは、完璧で大満足。

私が選んだ卵焼き付きデミグラスハンバーグ。

昔は、グラタンだったけれど

今はコーンスープ。

ハンバーグに添えているものは

ケチャップスパゲティ

ブロッコリー

人参グラッセ

コーン

フライドポテト

家でもこのラインナップで

私も作ります。

小さい時に

函館市松風町にあった

レストラン館

五島軒と並ぶ古くからあったレストラン。

今はもうないのがとっても残念なお店です。

恐らく、私の味覚はここで育てられたと思っています。

f:id:kozuesstyle:20211121090154j:image

叔母がレストラン館に勤めていたので小さい頃からよく行っていたのですが

小学校前から小学生の時は

多分勤めていたはず。

松風町の弁慶力餅の裏あたり。

(今は駐車場ですが、、、、。)

重たいドアを開けると

いきなり階段があり

薄暗い店内を上がって行くと暖炉があり

テーブルクロスが引かれて蝋燭もついてたような気がします。

カウンターもあって。

f:id:kozuesstyle:20211121090818j:image

私の記憶では

ポタージュスープ

エビグラタン

ポテトサンドイッチ

ハンバーグステーキ

この4種類の味は

館の味以上じゃないと

満足できないのです。

f:id:kozuesstyle:20211121085308j:image

そして、鮮明に覚えているのは

1階は、厨房になっていて

お客様からは見えないように扉がついていますが

兄の病気で札幌に父と母は行っていたので

叔母に預けられていた私は

レストラン館に一緒に出勤していたのです。

だから、厨房にも遊びに行けて

そこで覚えてるのは

アルミのカップに入ったプリンが50個くらいトレイに入れて大きな冷蔵庫に入れるところに行くと

必ず、食べさせてくれた。

子供には

苦いカラメルでしたが

味と食感は

今でも覚えていて

美味しいプリンの基準は

レストラン館の味なのです。

 

何を言いたいかって

お子さんには

美味しいものを食べさせてください。

 

何よりもの英才教育だと思います。

 

またね〜❤️❤️❤️