近江屋洋菓子店

f:id:kozuesstyle:20240526062848j:image

この袋、見ただけで興奮します。

ずーっと憧れの

近江屋洋菓子店

そして、念願のフルーツポンチ。


f:id:kozuesstyle:20240526062844j:image

 

娘が買いに行って

送ってくれました。

すごく、行動的です。

そして、親孝行。


f:id:kozuesstyle:20240526062841j:image

 

このフルーツのバランス

凄くないですか?

 

私は

コレを作りたくて

いつか

食べたいと思っていた。

こんなに早く

実現できて幸せ。

 

この大きさ(果物の)

そして、何より不思議なのは

バナナが入ってること。

パイナップルだって

キーウイだって

色々喧嘩しないかな、、、?!と思う。

 

コンポートではなく

フルーツポンチなのですよ。

イタリアンのマチェドニアともまた違うのか?!

 

ここのイチゴショートケーキも

食べてみたい。

 

老舗の貫禄です。

新しい洋菓子店にはない

素敵で素朴で

どこにもできない物を作っている。

 

東京だなあ〜と思う。

東京でずっと生き抜いている老舗は本物だ。

 

どれだけの努力をして

今があるか?!

 

ラコンチャも信じられないお客様がいらっしゃる。その人達が函館にここに来るだけにいらっしゃる、、、。

凄くないですか?

毎日ビックリする方がいらっしゃる。

 

その中でも

昨日は知内の木材関係の若き方々が

6人でいらっしゃって

沢山食べて

全部美味しかったと言ってくださった。

若いのに

凄く食いしん坊。

メニューのセレクトも食いしん坊の方らしく

完璧‼️

 

思わず、シェフと写真撮りませんか?と私から誘って撮りました。

 

皆さん結構言えないでお帰りになるので

どうしますか?とお伝えして

撮りたいですと言ったら

上手にシェフに伝えて

生ハムの吊った下で

撮ります。

 

喜んで帰っていただけるように。

忙しいからと適当なサービスはしない。

 

絶対にまた来ていただきたいから、、、。

 

創業38年?のシェフとマダムのお店。

大事にしたいです。